-
-
半年居座った故障のテレビ、リサイクルに。
2021/12/30 -断捨離
4月に突然故障したアクオスのテレビ、修理するか悩んでいたので半年ほど、リビングの片隅に鎮座していました。いろいろ考えた末、年末の思い切りで処分することに。 思い立ったが吉日ということで、今日のお昼に無 ...
-
-
断捨離することにしたバスタオルの使い道。
2021/02/27 -断捨離
中々、バスタオルって断捨離できません。理由は使えるから。 そうはいっても新しいバスタオルの在庫もかなりあって、今回、穴が開いたものやすり切れたものを断捨離することにしました。バスタオル、3枚です。 & ...
-
-
地道に断捨離しているもの。
2021/01/22 -断捨離
子どもたちに知られたら、けち臭いと言われてしまうかもしれませんが、トイレットペーパーが入っているビニール製の包装はどうされていますか? 私は昔から、トイレ用のごみ(生理ゴミなど)を入れていました。ビニ ...
-
-
交通系ICカードの断捨離。
2021/01/21 -断捨離
我が家に交通系ICカードが3枚ありました。 1枚は、記名式で次女のものです。あと2名は無記名式で私と長女の分ですが、ほとんど使用していませんでした。 私は今和裁教室に通う時と県外に出るときなどに使って ...
-
-
ランチ代になりました。
2020/08/16 -断捨離
不燃物に処分しようと思っていた漫画を、ヤフオクに出してみました。保有していたのは独身時代、30年はゆうに立っているものです。 ランチ代になりました。 &nbs ...
-
-
紙ものを処分しています。
2020/05/20 -断捨離
家にある書類など紙ものの処分を始めました。 処分していないものには給与明細などがあります。働き始めてからすべてというわけではありませんが、20年近くはありそうです。その他源泉徴収票なども置いています。 ...
-
-
5月に処分したもの。
2020/05/13 -断捨離
一人暮らし。がんを患い、今は終活に向けて断捨離を実施中。 おまけに離婚もしたので、夫のものも何もないようにしたい。 5月に処分したもの。 キッチン家電やバトミントン、傘など。   ...
-
-
11月の断捨離、衣類も忘れていません。
2018/11/12 -断捨離
10月は、文房具や化粧品の断捨離を実行しました。その時の記事はこちら。 文房具を断捨離。一体どれくらいあるのか? 化粧品を断捨離。これの費用を出したのは誰? 11月の断捨離 ...
-
-
化粧品を断捨離。これの費用を出したのは誰?
2018/11/12 -断捨離
化粧品を断捨離してみた。 これは次女のもの。 次女は片づけられない女。 化粧品が洗面台、リビング、次女の部屋。部屋のあちこちに散乱している。時々、箱に集めておいておくんだけど、そもそもこ ...
-
-
文房具を断捨離。一体どれくらいあるのか?
2018/10/22 -断捨離
USBメモリを探すことをきっかけに、溢れた文房具を整理することに。最近の私は、探し物に明け暮れているようです。 ものを減らして、ものの定位置を決めて、探すことから解放された ...